イベント

中国電力 冬の節電プログラム 1/31まで期間延長!参加して2000円分のギフトをゲット。

国の補助金事業の一環で行われている中国電力 冬の節電プログラム。参加するだけで2000円分のセレクトギフトがもらえるお得なプログラムです。 詳細および申請は以下のリンクからどうぞ! 2000円以外に2023年1月~3月...
キャッシュレス

楽天スーパーSALEクーポン

9/4~9/11に開催される楽天スーパーSALEクーポンのご紹介。開始4時間限定10%OFF、100円OFF、300円OFF、500円OFF、1000円OFF、2000円OFF、ダイヤモンドプラチナ会員限定777円OFFクーポンを取り揃えております。
投資

LINE証券 タイムセールキャンペーン @2回で終了

タイムセールキャンペーン中 もう始まっていて、半分以上過ぎてしまってますが、現在LINE証券ではタイムセールキャンペーンを開催しています。 開催期間:12月5日(木)~12月26日(木)開催日:期間内の火・木曜日銘柄発表時刻:開催...
納税

「青色申告特別控除額」を2020年度分からも65万円にする方法

「青色申告特別控除額」とは? 確定申告をするときの課税所得額を算出する際、売上(所得)から経費に加えて差し引かれる控除額。法人にはなく個人事業主に対するもので条件を満たしていれば65万円、満たしていなければ10万円の控除額を申告することが...
FP

個人事業主一本化計画 第1話「現状把握」

概要 2019年10月から本格的なキャッシュレス決済が政府主導で始まりました。それに伴いカード会社、金融機関、大手・中小問わず様々なところでポイント合戦がはじまっています。 これまであまり気にしてなかったポイントですが、各証券会社がポイント...
セミナー

『iDeCoシンポジウム2019 in 広島』に参加してきました。

「iDeCoシンポジウム2019 in 広島」 「分からない」が、「なるほど!」に。 iDeCoまるわかりイロハ に参加してきました。iDeCo(個人型確定拠出年金)って結局どうなの?メリット・デメリットはどうなのか?など知っておこう...
キャッシュレス

そろそろ、キャッシュレス決済考えないとな・・楽天ペイ✕セブンイレブンキャンペーン開始。

今までほとんどキャッシュレス決済をしたことのない自分でしたが、ようやく重い腰を上げて前に進み出すところです。キャッシュレス決済と言ってもクレジットカード、電子マネー、〇〇ペイなど色々あって逆に分かりづらい印象だけがあり、「結局何を使えばえ...
キャッシュレス

楽天Payで限度額超過のエラーが出て支払いできなかった件

もう10月も近いので、そろそろキャッシュレスに慣れないと! 帰りの電車で楽天キャッシュにチャージする。 自宅近くの駅を降りてまっすぐコンビニへ足を進めた。 88番のタバコを1カートンお願いします。 はい。1カート...
自己啓発

もっと若いうちに(できれば学生時代に)読んでおけばよかったと思う本

私が読んだ本で「もっと早くから読んでおけばよかったなぁ」と思う本を数冊。 役に立つかたたないかは別として、人生を歩む際に知っておいたほうが選択肢が広がると思うもの、どのような時代でも普遍的な事柄が書かれていると思う本。(あくまで個人的感想...
資産家のことば

「金持ちになりたい一心 から出発しても成功しない。 志はもっと大きく持つべきだ。 ビジネスで成功する秘訣は ごく平凡である。 日々の仕事を とどこおりなく成し遂げ、 「商売の法則」をよく守り、 頭をいつも ハッキリさせておけば、 成功は間違いなしである。」

ジョン・デイヴィソン・ロックフェラー・シニア(John Davison Rockefeller, Sr) スタンダード・オイル社を創業し、同社は石油市場を独占し、アメリカ初のトラストを結成した。石油業界を変革し、現代的フィランソロ...
タイトルとURLをコピーしました